友人にいたく気に入られたのを思い出し、しまってあったセルクル型を出してオーボンビュータン 河田雅彦さんのレシピを参考に作ってみました。このお菓子を作るにはセルクル型が必要ですが、ボール紙を輪にしたもので代用可能と思います。
材料:無塩バター100g・塩1g / 砂糖(粉糖30g・素精糖30g) /卵黄1個分/ ラム酒10cc /
小麦粉(薄力粉50g・強力粉50g)
作り方:①バターをサイコロ状に切り砂糖を混ぜ込む。フードプロセッサーを使うと簡単にできる。②卵黄を少しずつ入れて混ぜ、ラム酒も加える。③粉を合わせてふるい②に加えて粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜラップに包んで冷蔵庫で1時間程休ませる。混ぜ過ぎないように。④ ③の種を取り出し、1cm位の厚さに伸ばして、5cmの抜き型で抜きブリュターニュに吹き渡る風をイメージして楊枝などで線を描く。⑤卵液を塗り、 5cmのセルクルに収めて170°Cで20分 セルクルを外して様子をみながらさらに10分程焼く。焼き色を見ながら焼成時間を調節する。