洋食器選①【HAVILAND Imperatrice Eugenie 】

【HAVILANDアヴィランド  アンペラトリス ユージェニー 】
リモージュの名窯アヴィランドのロングセラー。ナポレオンⅢ世の皇妃が愛されたスミレの花をモチーフに皇妃の為にデザインされたというエピソードを持ちます。それが1901年と言いますから、既に夫君を見送り別荘(ハンプシャー)で余生を送っておられた75歳の頃のお話と言う事になり、スミレには特別な意味が込められていたのかも知れません。スミレは控えめな花ながらそれでもオリジナルはお皿の縁が輪花になっており手描きかつ金彩もより華やかで、今私達が手にする事の出来るいってみれば普及版とはやはり印象が違います。生地は硬質感のある青味がかった白で私達日本人が瀬戸物としてなじんできたものに近い質感ですが、フレンチらしいお洒落な雰囲気が漂いスミレ好きには嬉しいシリーズです。



映画「パベットの晩餐会」でこのシリーズが贅沢に使われていた事はよく知られています。一見具象的なこのスミレ柄はよくデザインされていて、アールヌボーの名作とも言われるとか。清楚な華やぎという感じです。

【ウィーンの薔薇】

特許庁前の信号を南に入った最初の路地にオーストリア国家公認の日本人マイスターがなさるウイーン菓子のお店があり、ウイーンの路地に迷い込んだかと思うような素敵なスポットです。サントリーホールにも近いのでウィーンフィルの団員が立ち寄ったりもするとか・・・。フランス菓子に比べれば地味な感じですが、このお店に並ぶお菓子はウイーンの名窯AUGARTEN(アウガルテン)のWiener Rose(ウインナローズ)のお皿に載っているのがお洒落です。弟分にあたる隣国ハンガリーのHEREND窯にも故あって同名のシリーズがありいずれも人気ですが、兄貴分は洗練されたフォルム(カップ の微妙な端反りも見事)と端正な面立ちが流石。量産しない 不器用さが良くも悪くもこの窯の魅力の一つです。

【アピシウスの器】


お料理が素敵な器で出で来ると嬉しくなりますね。日比谷交差点の近く(有楽町)にある「アピシウス 」はワインにうるさい食通に支持されてきたという名店ですが、大倉陶園の器とクリストフル(仏)のカトラリーを使っています。大倉陶園の製品には品格を感じますが、その抜けるような白さ(と硬質感)は他に類を見ず、「オークラの白」が「セーブルのブルー」と並んで世界的に最高の評価を得ているのも頷けます。アピシウスというのは古代ローマの食通のお名前だそうで 、ハンガリーの名窯ヘレンドの併設レストランの名前も「レストラン アピシウス」。食器は勿論ヘレンドです(笑)。因みにヘレンドにはオリーブの図柄のアピシウスというシリーズがありますが、ヘレンドもかなり色白で上質な肌合いが高級感を感じさせるもとなのかも知れません。

【紅茶の簡単ケーキ】

天然香料で香りづけされた北欧紅茶を入れて作ります。

器:Silver Plate

材料(18cmパウンド型1台分):Butter 80g / 卵3個 / ブラウンシュガー160g /アーモンドパウダー80g / 薄力粉100g / baking powder小1/2 / 粉砕した茶葉大2 / 仕上げに洋酒適宜

作り方:以上の配合で普通のバターケ-キのように作ってもよいのですが、フードプロセッサーを使ってバターと砂糖を攪拌し、ついで卵を加えて攪拌したものに粉類をさっくり加え小型の焼き型複数に流し入れて焼くと短時間で作れます。

【北欧紅茶をご存じですか。】

ノーベル賞受賞者へのお土産にされるという”セーデル ブレンドティー”。スウェーデン国王がエリザベス英国女王のもとから連れ帰られたブレンダーによってブレンドされた逸品です。他にEARL GRAYやSPICE BLEND etc.中国産・スリランカ産の茶葉にいずれも天然の香料(香辛料)のみを使用しブレンドしている所が一味違う所以でしょうか。 二子玉川高島屋 SC南館にティールームのあるフランスのNINA’S(ニナス) のフレーバーティも人気のようですが、このブランドのティーバッグ NINA'S BLEND、DAJIRIN も意外にお勧めです。



※ ニナスは玉川高島屋SCから撤退しました。


















































































































カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/03 てんとうむし]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R