洋食器選⑥【AUGARTEN Winener Rose】

【AUGARTEN(アウガルテン) Wiener Rose】
この窯の300年の歴史がバックスタンプに詰まっているようで、AUGARTENN Wienとあるのはウイーン市の管理下にあることを、可愛いらしいマークはハプスブルグ家との深い関係を物語っています。完成度が非常に高く、100パーセント手描きの味わいとチャーミングでありながら凜とした清楚なたたずまいがこの器の魅力。やはりウィーン風のお菓子がよく似合い、この器でザッハートルテと共にコーヒーを頂くとウイーンの香りが漂います。因みにこのCUP&SOUCERのシェイプはMozart型と言い、よりシンプルなShubert型もあります。素敵なネーミングですね。ウイーンの薔薇の項でも触れましたが、この形は機能的に優れていると思いますし、弟分のヘレンドのそれに比べどことなく洗練されています。

洋食器選⑤ 【大倉陶園 ルリ片葉金蝕&ロイヤルブルークラウン】

大倉陶園 ルリ片葉金蝕&ロイヤルブルークラウン
大倉陶園の器には品位を感じます。「良きが上にも良きものを・・・」と言う創始者の精神が生きているのでしょうね。代表的な「ルリ片葉金蝕」シリーズのカップ&ソーサーの落ち着いた雰囲気はまさに大人の器。この形は物凄く考え抜かれているのではないかと思います。3本の指で美しくつまめるこんな持ち手を他に知りませんし、側面の流れるような曲線も理にかなっているのでしょうとてもエレガントな所作で頂く事が出来ます(笑)。ただ紅茶用には容量がやや少なめ。お皿は格上の「ロイヤルブルークラウン」のデザート皿を使っておりますが、このお皿がまた凄い(笑)。何気ない前菜etc.を盛りつけても立派な一皿になってしまうのが、このお皿の威力というものでしょう。


洋食器選④【ROYAL COPENHAGEN Blue Fluted ハーフレース】

【ROYAL COPENHAGEN  Blue Flutedシリーズ ハーフレース】
このシリーズの圧倒的な人気はもはや語るまでもありませんね。手書きの優しさと親しみ易さが魅力で、シンプルな形も使い易いので結局このティーカップを一番手近に置き、ハーブティーetc.をよく頂きます。お料理も非常によく映え、レストランでこのお皿が出て来ると何だか嬉しくなります。ただ使ってみるとこの窯のお皿は少々重厚過ぎ、柄や形も不揃いだったりして(笑)、私はこれを北欧らしい愛すべき素朴さと考えております。CUP & SAUCERのソーサーは小皿として使えて便利。いづれにしても、一筆一筆手書きされた「ハーフレース」の図柄としての完成度の高さがすべてを補って余りあると言えるシリーズ。近年経営方針が見直され、このシリーズの生産もデンマーク本国からタイ(一部日本)へ移されたと聞きます。

洋食器選③【RICHARD GINOLI ベッキオグレース】

【 RICHARD GINORI ベッキオグレース】
「ベッキオ」と言うのは「古風な」と言う意味だそうですが、この優雅で気品のあるシリーズは本当に素晴らしい。世界中で一番よく使われているというベッキオホワイトシリーズをベースにしていて、特にお皿の類が非常に使い易い事は使ってみると分かります。さすがはフィレンツェの名窯、美しさと機能性が完全にマッチしている事にすっかり感心してしまい、歴史と伝統の重みを感じつつディナーセットとして最も頼りにしているシリーズです。 強い主張がなく磁器にしては程々の白さなのでボーンチャイナのLAVINIAシリーズ(Royal Worceter)と合わせても食卓の上で違和感がない為、よく一緒に使います。 イタリアにこだわり海外生産しない心意気も良し。ただし縁の金彩と帯が手書きの為採算が取れないそうで、ファンが多いとされるこの美しいシリーズも現在かなり入手困難です。

洋食器選②[ROYAL WORCSTER のLavinia]

【ROYAL WORCESTERのLavinia(ラビニア)】
I農機の社長夫人は、英国最古の名窯とされるブランドのこのシリーズでディナーセットを揃えておられたそうです。M越デパートの特選洋食器売り場に並んでいたであろうその時代を私は知りませんが、今では国内外で入手困難になってしまいました。ベリーを全体にあしらった具象性の高い図柄ながら長年繰り返し使い続けて少しも飽きることがなく、このシリーズには特別な親しみを覚えます。英国紅茶にまつわるエッセイ集「午後は女王陛下のお茶で」の中で(ご子息の手になる美しいイラストと共に)出口保夫さんがティーセットを取り上げておられましたが、美意識の高さを思わずにはいられません。Lavinia大好き(笑)。


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/03 てんとうむし]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R