炊き込まないで出来る炊き込み風のご飯。白いご飯と材料があればすぐ出来るので、何でもないようですがこう言うのを一つ知っていると便利。残ったら、翌日バターで炒め胡椒で風味をつけるとまた別の美味しさです。
(画像調整中)
材料: 白いご飯 2合分 /鶏(できれば地鶏)モモ肉 100g /しめじ茸・まい茸etc.80g
油揚げ2/3枚 /ダシの素(かつお粉末ect.)小さじ1 /醤油 大1 /みりん 小1 /
酒 小1 /えごま油又は上質の胡麻油 大1.5
作り方:①鶏肉を1cm位の細切れにし、酒を振っておく。
②茸をそれよりひとまわり大きく、細い千切りにした油揚げも1.5cm位の長さに切る。
③油を熱して鶏肉を炒め、②を加えて全体に火が通ったら醤油・みりん・だしの素を 加えて味を整える。
④白飯を暖めて③と混ぜ合わせる。
※具材の量と調味料は好みで加減する。