こもれびの森より
秋の祝い膳4 菊菜と柿のエゴマ和え
お膳にこうした和え物が一品あると落ち着きます。ほうれん草の胡麻和えが一般的ですが、それを胡桃和えにしたり合わせるものを種々考えるのは楽しいですね。秋ですので菊の花弁やしめじ等のキノコ類もありますが、柿と菊菜を合わせエゴマで和えてみました。柿は小さめの拍子木切りにし、菊菜にさっと湯を通し食べやすい大きさに切りわけておく。炒ったエゴマをすり鉢ですり、薄口醤油と少量の出しでのばして、供する直前に和えて盛り込む。上から少しエゴマを振っても良い。色どりの綺麗な和え物です。
未選択
CM(0)
2019/10/17 Thu.
コメント
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
秋の祝い膳5 焚き合わせ
TOP
秋の祝い膳3 煮物椀 合鴨のたたき寄せ
74
73
72
71
70
69
68
67
66
65
64
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択(91)
フリーエリア
最新CM
ありがとうございます。
[07/03 てんとうむし]
最新記事
愛媛の郷土料理 鯛めし
(03/01)
cuoca製 マドレーヌの焼き型
(02/17)
かぶのポタージュスープ
(02/14)
ブリュターニュの郷土菓子 ガレット・ブルトンヌ
(05/07)
オオサワの米粉で作る胡麻クッキー
(04/03)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2022年05月(1)
2022年04月(1)
2022年02月(7)
最古記事
はじめまして
(11/11)
【北欧紅茶をご存じですか。】
(11/11)
【紅茶の簡単ケーキ】
(11/12)
【アピシウスの器】
(11/13)
【ウィーンの薔薇】
(11/15)
P R
©
こもれびの森より
/All Rights Reserved.