秋の祝い膳5 焚き合わせ

3種ですとがんもどき・ナス・青みの野菜でまとめますが、しいたけとエビを加えて5種にしてみました。里芋・高野豆腐も使えます。私のバイブル 辰巳浜子さんのご本に「お豆腐屋さんで売っているがんもどきはがんもどきと言いたくありません。がんもどきはあんな頼りないものではありません。」とあり丁度硬めのお豆腐と大和芋が手に入ったのでがんもどき(飛竜頭)に挑戦してみました。ここへ秋らしく銀杏を使い人参と黒ごまを具としました。材料:豆腐1丁/ 大和芋 豆腐の1/5量 / 小さな拍子切りにし味付けした人参・傷をつけ炒った銀杏適量・炒り黒ごま適量
①豆腐を布巾に包んで水切りする。②大和芋をすり鉢ですり(フードプロセッサー可)①と合わせ、用意した具を混ぜる。③手に油をつけ180℃くらいに熱したごま油で揚げる。他に青み野菜としてモロッコインゲンを色よく煮たもの ゼブラ茄子(皮が固いので切り目を入れる)干し椎茸の煮物 天然エビの内臓を背中から取り尾を残して皮をむいて薄味で煮たものを赤絵の器に盛り合わせました。

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/03 てんとうむし]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R